
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

今日もゆんたくんのお昼寝のあと、ゆんたくんと二人で車でお出かけ。
どこに行こうかと思ったけど、またこどもの森へ。
時間にはそれなりに余裕があるつもりだったんだけど、こどもの森に行く前に、動物園の休園日や時間を見てこようと思ったのに、曲がる道を間違えてしまい、運動公園の周りをぐる~っと回ったら、少々道に迷ってしまった。
こどもの森に行ってみたら、閉園まで30分もない。
せっかく着たのに、すべり台だけでもと思って、歩いたんだけど、中が広いし、ゆんたくんは思うように歩かないし。
それでも、2回ほどすべって帰った。
で、これで帰るのもどうかと思い、運動公園に行ってみることにした。
中には、野球場やプール、武道館、その他の施設が入っているとても広いところ。
駐車場に車を止めて、アンパンマンの三輪車でゆんたくんと公園内を散策。
こんだけ広いんだから、子どもの遊べるところくらいあってもいいよな~と思ってたら、あったよ。
ジャングルジムもあるし、滑り台もいい感じ。
鉄棒もあるよ。
今日もゆんたくんは、よそのお兄ちゃんが滑ってるのを見て、えらく嬉しそうに大笑いo(^-^ )o( ^-^)oきゃっきゃ
何がそこまでウケるのだろう。
アラブ系の外国人親子もいたんだけど、置いていたアンパンマンの三輪車に、兄弟で無断で乗ってくれちゃった。
言葉が通じるのか通じないのか、よくわからん。
しばらくしてから、おしゃべりしてたお母さんがやってきて、やめさせてくれたけど。
しばらくたって、もう帰ろうかと思ってると、また人の三輪車に勝手に乗ろうとするし。
しかも、二人で取り合うな!
降りてもらって、ゆんたくんを乗せて帰ろうとした。
ゆんたくんにお兄ちゃんたちにバイバイさせたのにもかかわらず、後ろを押してくれて、
「あかちゃんのおへや」
とか言いながら、ずーっとついてくるの。
「おかあさん、心配するよ」
って言っても聞かないし。
もう、困るなあと思ってたら、大学生くらいのお兄さんが5~6人、サッカーボールを蹴りあって遊んでいるところに遭遇。
ふと見れば、そのアラブ系の男の子がボールをいつのまにか拾ってるし。
親切にそれたボールをとってあげただけならいいんだけどさ~。
そこへ、また彼らのお母さんがやってきて、私に
「ありがとう」と言って、兄弟たちに三輪車から離れさせてくれたよ。
やれやれ~、やっと開放されたか。
で、なんとか駐車場方面に向かって帰ることになったんだけど、あんまり広すぎてどっちから来たっけ??って感じ。
ゆんたくんは三輪車を降りちゃって、なかなか歩かないので、様子をみては
「おいで!」
って呼んでたんだけど、距離を開けたら、なんとか歩いてきたり、時には走ってきたり。
場合によっては後戻りすることもあって、駐車場まで帰るのに、30分はかかったような気がする。
↓クリックをお願いします。
人気blogランキング
どこに行こうかと思ったけど、またこどもの森へ。
時間にはそれなりに余裕があるつもりだったんだけど、こどもの森に行く前に、動物園の休園日や時間を見てこようと思ったのに、曲がる道を間違えてしまい、運動公園の周りをぐる~っと回ったら、少々道に迷ってしまった。
こどもの森に行ってみたら、閉園まで30分もない。
せっかく着たのに、すべり台だけでもと思って、歩いたんだけど、中が広いし、ゆんたくんは思うように歩かないし。
それでも、2回ほどすべって帰った。
で、これで帰るのもどうかと思い、運動公園に行ってみることにした。
中には、野球場やプール、武道館、その他の施設が入っているとても広いところ。
駐車場に車を止めて、アンパンマンの三輪車でゆんたくんと公園内を散策。
こんだけ広いんだから、子どもの遊べるところくらいあってもいいよな~と思ってたら、あったよ。
ジャングルジムもあるし、滑り台もいい感じ。
鉄棒もあるよ。
今日もゆんたくんは、よそのお兄ちゃんが滑ってるのを見て、えらく嬉しそうに大笑いo(^-^ )o( ^-^)oきゃっきゃ
何がそこまでウケるのだろう。
アラブ系の外国人親子もいたんだけど、置いていたアンパンマンの三輪車に、兄弟で無断で乗ってくれちゃった。
言葉が通じるのか通じないのか、よくわからん。
しばらくしてから、おしゃべりしてたお母さんがやってきて、やめさせてくれたけど。
しばらくたって、もう帰ろうかと思ってると、また人の三輪車に勝手に乗ろうとするし。
しかも、二人で取り合うな!
降りてもらって、ゆんたくんを乗せて帰ろうとした。
ゆんたくんにお兄ちゃんたちにバイバイさせたのにもかかわらず、後ろを押してくれて、
「あかちゃんのおへや」
とか言いながら、ずーっとついてくるの。
「おかあさん、心配するよ」
って言っても聞かないし。
もう、困るなあと思ってたら、大学生くらいのお兄さんが5~6人、サッカーボールを蹴りあって遊んでいるところに遭遇。
ふと見れば、そのアラブ系の男の子がボールをいつのまにか拾ってるし。
親切にそれたボールをとってあげただけならいいんだけどさ~。
そこへ、また彼らのお母さんがやってきて、私に
「ありがとう」と言って、兄弟たちに三輪車から離れさせてくれたよ。
やれやれ~、やっと開放されたか。
で、なんとか駐車場方面に向かって帰ることになったんだけど、あんまり広すぎてどっちから来たっけ??って感じ。
ゆんたくんは三輪車を降りちゃって、なかなか歩かないので、様子をみては
「おいで!」
って呼んでたんだけど、距離を開けたら、なんとか歩いてきたり、時には走ってきたり。
場合によっては後戻りすることもあって、駐車場まで帰るのに、30分はかかったような気がする。
↓クリックをお願いします。
人気blogランキング
スポンサーサイト
| ホーム |